プロトコーポレーション様から配当金を頂きました
【4298】プロトコーポレーション様から 100株分の配当金 1,515円をいただきました。プロトコーポレーション様、ありがとうございます。今後も頑張ってください。
参考にしている指標は・・・
財務指標(『Yahoo!Finance』より) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
PER | PBR | ROE | 自己資本比率 | EPS | 配当 | 利回り | 配当性向 |
9.57 倍 | 1.17 倍 | 8.84 % | 66.3 % | 170.39 円 | 38 円 | 2.33 % | 22.3 % |
プロトコーポレーション様って、どんな会社?
プロトコーポレーションと言いますと馴染みの無い方が多いのかもしれませんが、中古車情報誌『Goo』、そしてそのインターネット版である『Goo-net』であればご存じの方も多いのではないでしょうか?
中古車販売店の宣伝・広報・販売などの事業をサポートする会社だと認識しています。販売店から掲載料を貰いながら、中古車の販売動向の相場データなどを中古車販売店に提供しているようです。
ライバルとしては、リクルート社の「カーセンサー」が正面からぶつかりあう競合であると言えるでしょう。会社の規模があまりにも違いますので、リクルートが本気を出してきたらどうなるのか…不安な所でもあります。
近年は生活用品や不動産でも同様のビジネスモデルで展開しようとしておりますが、依然として車関連事業でほとんどの利益を上げており、なかなか次の柱が育ってきていない状況です。生活関連情報などはレッドオーシャンだと思うのですが、勝算はあるのでしょうか?
その生活関連情報では、趣味・習い事の『GooSchool(旧:VeeSCHOOL)』、介護情報の『オアシスナビ』、医療・福祉・介護の求人転職サイト『介護求人ナビ』、沖縄の不動産に特化した『GooHome』などを運営しております。
プロトコーポレーション様について、もっと詳しい情報としては、個人投資家向け会社説明会(日本証券アナリスト協会主催)(2015年3月17日開催)がわかりやすいかと思いますので、リンクを貼っておきます。
個人投資家向け会社説明会(日本証券アナリスト協会主催)(2015年3月17日開催)
なんで買ってるの?
これはもう優待銘柄というしかありません。優待は昨年、年2回から年1回に改悪されてしまいましたが、1回の優待で2000円分の優待でしたので以前は年に4000円分の優待でした。
さらに長期保有の優遇制度もあり、その場合は1回3000円の優待ということで年6000円分の優待を頂けたそうです。加えて2%強の配当がありますので、優待を含めると1単位を保有した場合は6%を超える銘柄でした。
しかし魅力的な優待というものは往々にして会社側には負担となります。その例に漏れず、プロトコーポレーション様も昨年この株主優待を改悪せざるを得なくなったようです。
まだホールドしているのは、長期保有の優遇がありますので3000円の優待になれば「それで満足しよう」と思ったからですね。現在の株価でも配当金と優待を合わせた利回りが4%になりますので。
なお優待は会社側がセレクトした8品から選ぶ形になります。この中に現金に匹敵する「全国百貨店共通商品券」があるのは非常に魅力的なところだと思います。
所有株式数 | 優待内容 |
100株以上 1,000株未満 | 2,000円相当のカタログギフト |
1,000株以上 6,000株未満 | 3,000円相当のカタログギフト |
6,000株以上 20,000株未満 | 5,000円相当のカタログギフト |
20,000株以上 | 10,000円相当のカタログギフト |
所有株式数 | 優待内容 |
100株以上 1,000株未満 | 3,000円相当のカタログギフト |
1,000株以上 6,000株未満 | 5,000円相当のカタログギフト |
6,000株以上 20,000株未満 | 10,000円相当のカタログギフト |
20,000株以上 | 15,000円相当のカタログギフト |
プロトコーポレーション様の配当の動向と配当性向
(プロトコーポレーション様のIRページ「配当政策」から引用)
(プロトコーポレーション様の個人投資家向け会社説明会資料から引用)
資料を見る限り、配当性向の予定が25%を下回ってきましたので、0.5円の増配と言わずに「もう少し増配をして頂いても良いのではないか?」と期待しているところです。
今年の受取配当は・・・
平成27年に受け取った信用配当金は、総額 189,555円(税引後)となりました。
平成27年に受け取った配当金は、総額 363,204円(税引後)となりました。
昨年の総受取配当金 316,277円の 114.84%に達しました。
それでは皆様が大きな利益を得られますよう、心からお祈り申し上げます。
この記事へのコメントはありません。